【介護口コミ】介護職員の給料についての薀蓄
自分は介護職員で特別養護老人ホームに入り10年間働きました。
介護職員の給料はほとんど微々たるもので上がりません。
これはほとんどを税金でまかなってます。
それを解決するには、やはりまずは介護職員は仕事を頑張って改善することが一番です。
社会福祉法人と医療法人は分離させるべき
次に、やはり福祉は地方に任せてしまうべきであると思います。
国が管理しなくても、地方で福祉はお金の分配をすればいいと思います。
地方でやり、また社会福祉法人と医療法人は分離しないといけないと思います。
医療と介護が参加すると、病院の囲い込みが起こります。
これによって患者側は医療の参加の外輪に加わり、医療費の増税でまかない社会保障費が増えます。
それは介護の社会保障費を減らす結果になります。
医療だけは生き残り介護は淘汰されているのが現状で、介護職員にもそのしわよせが来ます。
これはソーシャルネットワークがあるから、介護職員は税金の使い道をしっかりと見ないといけないと思います。
若者が100円でも介護保険料を払ったらよくなる?
介護職員の給料をあげるには介護保険料の増加が必要です。
例えば、今は40歳以上で介護保険料を払っていますが、18から選挙権が夏からありますから、100円でも介護保険料を払えば介護職員の給料は上がります。
そうしたら若者は必ず選挙にいき、若者の投資を応援するといいと思います。
若者世代に税金の押し付けをしない社会作り
今は、後期高齢者の年金は資産をもち、厚生年金の方は年金制度の優遇になっています。
時代は高齢化社会になり、元気な高齢者が増えました。
仕事をしてもいいという社会作りが進むと、高齢者は生き甲斐をもち年金を少し削って貰い社会保障費をおさえれば、若者世代に税金の押し付けをしなくなり、またこの事により福祉も充実して、介護職員の給料も上げることがしやすくなります。
あとは介護職員は必ず税金の把握をすればいいと思います。
あとは介護業界が給料の公開制をすればいいと思います。
そうすると不正なことがなくなり、また資金の足りなさが国民にわかれば、寄付金の充実も進むと思います。
また介護職員の給料も把握できると思います。
無料で通信資格をまとめて資料請求↓
介護・福祉・医療の資格情報サイト『シカトル』

介護の転職をお考えなら!当サイトで口コミ等を調べました↓
介護士さんの転職[スマイルSUPPORT介護]の特徴と口コミを調べました!
高自給の介護求人[きらケア]の特徴と口コミを徹底調査!↓
週3日OK・日勤のみのお仕事多数!介護専門求人サイトかいご畑
わがまま検索OK!介護専門の求人サイトはこちら↓
高時給が魅力!介護士の派遣・求人[きらケア]の特徴と口コミ

スポンサード リンク