介護職員の給料について
介護職員の給料事情
自分は介護福祉士として特別養護老人ホームで働いています。
介護職員の給料は周りでもみて、だいたい、300万円から400万円になっています。
もっと悪くて200万円代というところもたくさんあります。
やはり給料は生活していくのですごい大事になってきます。
それを給料をあげるのには、やはり資格取得が給料があがります。
給料アップのために
介護福祉士は事業所にも一定のルールがあるから、介護福祉士があると給料が優遇されやすいのは事実で、また介護職員のリーダーにもなりやすく、介護リーダーの手当てもあります。
介護職員でリーダーになって引っ張っていきたい方には是非介護福祉士の取得が給料アップになるからいいと思います。
取っておきたい資格
後は介護支援専門員や社会福祉士の資格もあれば、介護職員として、転職するときなどは、引っ張りだこになると思います。
給料は介護保険で公的保険だから、やはり限界があるのも事実だと思います。
介護報酬があるかぎり、すごい高い給料がもらえるのは、コネなどないかぎりかなり厳しいと思われます。
これからの介護報酬
ただし、これからの介護職員は能力主義になってきたりしますから、今までのいてもいなくても同じな給料にはなっていかないと思います。
これは実は当たり前な話だと思います。
今までの介護の業界は個人の質をあげてもあげなくても給料はほとんど同じというのは民間の会社からすれば、おかしな話になっていると民間の会社から言われていると思います。
介護職員の給料をあげたいと思うならやはり、個人や会社のスキルアップが不可欠になってくると思います。
これは長年介護業界の課題として上がっていて能力主義になっているところと、なっていないところがまだまだあると思います。
今は介護職員がいないからという理由でそうなっているのも事実かもしれません。
介護職員がどんな形であれ、たくさん介護職員がはいってきたら、能力主義になるべきだと思います。
利用者さんのニーズをしっかりと組み込める職員がたくさん出ればいいと思います。
無料で通信資格をまとめて資料請求↓
介護・福祉・医療の資格情報サイト『シカトル』

介護の転職をお考えなら!当サイトで口コミ等を調べました↓
介護士さんの転職[スマイルSUPPORT介護]の特徴と口コミを調べました!
高自給の介護求人[きらケア]の特徴と口コミを徹底調査!↓
週3日OK・日勤のみのお仕事多数!介護専門求人サイトかいご畑
わがまま検索OK!介護専門の求人サイトはこちら↓
高時給が魅力!介護士の派遣・求人[きらケア]の特徴と口コミ

スポンサード リンク