介護の実態「面接・給料面」について
介護の実態「面接」
今回は、少し介護の少し深いところまで掘り下げていきたいと思います。
◎面接について
面接については、だいたいどこの企業でも一緒のように、スーツで行くのが望ましいでしょう。
ところによってはアットホームな環境なとこでは、私服でこられる方などもたまにいらっしゃっていたりはしますが。。
基本的にはスーツでお願いします。
第一印象が大事です。
あとはハキハキ笑顔で受け答えをすると良いでしょう。
(緊張して目を合わせるのが苦手な方はネクタイの位置を見ると良いです。)
私が面接で聞かれた内容は
1、介護の経験は?(なぜ、前の職場を退職したのか?)
その際、前の職場の悪口や悪影響になる事は言ってはいけません。
いくら辞めたからとはいえ、自分の印象が悪くなるだけではなく、前の職場にも悪い噂などが広がりかねません。
2、体力には自信ありますか?
身体が資本です。
3、休日は何をしていますか?
活動的に見えるような印象を
4、介護に関しての適応能力
例題を出されその問題について考え回答する問題です。
例、夜、なかなか寝ないご利用者様がいらっしゃいます?あなたならどうしますか?
など
面接については必ず笑顔でハキハキした声で、決してマイナス思考なことは言わないように、言ってしまった場合、ですが〇〇には自信がありますなど前向きな姿勢で対応すると良いでしょう。
給料面について
給料面においてはそれぞれの都道府県で違ってきますが、
働く施設の種類によっても違ってきます。
おおよそ、13~18万ほどです。
役職などに付けば役所手当
夜勤をすれば手当3000~6000円
一万円っていうところあるなんて話がありました。
あとは資格手当などですかね。
給料面もだいじになってきますので慎重に決めていきましょう。
介護の実態
介護の職の仕事は
主に何をしていると思いますか?
私たちの1日は、朝の申し送りから始まります。
夜間の状況や、状態の悪い方、注意事項などが述べられていきます。
そこから血圧やお熱を測ったりしていきます。
トイレに連れていく事やオムツを交換する事があげられております。
トイレ→食事の介助をすること→オムツを交換する→状態を観察するのが私達スタッフの役目です。
無料で通信資格をまとめて資料請求↓
介護・福祉・医療の資格情報サイト『シカトル』

介護の転職をお考えなら!当サイトで口コミ等を調べました↓
介護士さんの転職[スマイルSUPPORT介護]の特徴と口コミを調べました!
高自給の介護求人[きらケア]の特徴と口コミを徹底調査!↓
週3日OK・日勤のみのお仕事多数!介護専門求人サイトかいご畑
わがまま検索OK!介護専門の求人サイトはこちら↓
高時給が魅力!介護士の派遣・求人[きらケア]の特徴と口コミ

スポンサード リンク