【57歳 女性】歯周病で歯が抜けました。歳を重ねると歯が美しい人は本当に羨ましい!
あなたの性別と年齢を教えてください。
57歳 女性
以前と違うなと感じる点はありますか?
先日、歯がポロッと抜けました。
もともと完璧にきれいな歯並びではなかったのですが、永久歯は生え変わる事はないので若い頃から虫歯にならないように食後の歯磨きなどはまめに行ってきました。
いくら歯磨きをしても、歯並びによってはどうしても磨き残しがあり、歯周病などになってしまったのですが、本当に20代の頃から虫歯などにも気をつけて半年に1回は歯石をとってもらいに歯医者へ通院していたのですが、結局防げませんでした。
まだ、前歯ではなく上の奥歯なので、人からは歯が無い事はわかりませんが、上の歯全てにそれなりの兆候が見られます。
歯の悩みは尽きない?
CMなどで歯周病になると歯肉の部分が汚れていてどんどんと歯が浮き上がってきてポロッと抜けてしまう様子がありましたが、まさにその通りです。
かろうじて前歯はあるのですが、歯肉がどんどん削れていくような感じで肉で隠れていた部分が見えてきて、実際に若い時はあまりわからなかった歯並びが今は歯肉が大きく見えるので、前歯が少し曲がっていたのが非常に目立つようになりました。
以前は人前で大口を開けて笑ったりして、歯の事など気にしませんでしたが、今は笑う事もためらってしまいます。
一番の悩みは前歯がいつ抜けてしまうのだろうという事です。
現在も仕事を続けているのですが、前歯が少しずつ大きくなり他の歯が無くなったので非常に滑舌が悪くなりました。
電話の応対も接客もかなり意識して言葉を発しないと相手に伝わりづらい状況です。
これで前歯が抜けてしまえば、言葉自体を発するのも難しくなるのでは?との不安でいっぱいです。
歯がいつ抜けてしまうかは時間の問題とはいえ、わかりません。
しかしながら、さすがに前歯を無くなってしまえば、部分入れ歯を考えなくてはいけません。
今後はどんな風にしていきたいですか?
大学生の子がいる私には保険適用の部分入れ歯しか方法はないのですが、ネットなどで調べてみると安価な分どうしても金属部分が見えてしまい、いかにも入れ歯という物しか種類がないとありました。
インプラントなど安くて1本18万~とありましたが、到底無理な話です。
頭の痛い話ですが、保険適用外だとどうしても入れ歯として20万から30万はかかってしまうようですが、いずれは考えなくていけません。
どちらにしても、入れ歯になってしまえば自分の歯ではないので、違和感も感じ食事も美味しく物が食べられる事はなくなってしまうのかと思うと人生の終わりに近づいてきたように思えて空しく思えます。
無料で通信資格をまとめて資料請求↓
介護・福祉・医療の資格情報サイト『シカトル』

介護の転職をお考えなら!当サイトで口コミ等を調べました↓
介護士さんの転職[スマイルSUPPORT介護]の特徴と口コミを調べました!
高自給の介護求人[きらケア]の特徴と口コミを徹底調査!↓
週3日OK・日勤のみのお仕事多数!介護専門求人サイトかいご畑
わがまま検索OK!介護専門の求人サイトはこちら↓
高時給が魅力!介護士の派遣・求人[きらケア]の特徴と口コミ

スポンサード リンク