【口コミ・悩み】50歳を過ぎた頃から、次々と体の不調を感じるようになりました
あなたの性別と年齢を教えてください。
52歳 女性
以前と違うなと感じる点はありますか?
ここのところ、体の不調で気になるところがあり、それが治まると、また次に気になるところが出てくるというパターンを繰り返しています。
ある日、朝起きたら、首筋から肩にかけて痛くてたまりませんでした。
しばらく様子をみていたのですが、ちっとも治まらないので整形外科を受診。
手の痺れがないことからあまり心配しなくてもいいといわれて、飲み薬、湿布を処方してもらいました。
2週間ぐらい経ったら、全く気にならなくなったのですっきりして良かったと思っていました。
しかし、今度は足首が突然腫れて痛み出しました。
前回と同じ整形外科に行ったら、先生が「肩、まだ治らない?」と。
「いえ、今度は足が…」とちょっと恥ずかしかったです。
これもまた、心配することのないもので、「まあ、長年使っていると、使い過ぎで故障することもあるからねぇ。」といわれてしまいました。
今度は1か月程したらすっきり治まりました。
体の不調、まだまだ続きますか?
やれやれと思っていたら、次は昔治療してかぶせ物をしている歯がずきずき痛み出しました。
歯医者さんに診てもらうと、たぶん根が折れているのだと思うけれど、すぐに抜かなくてもかみ合わせを調整して様子をみてもいいと。
少し削ってもらったら、楽になりました。
でも、翌日、ソフトキャンディーを食べていたら、全然別の歯の詰め物が取れてしまって2日連続で歯医者さんに行くことに。
医者通いばかりと落ち込んでいるところに、今度は以前から背中にあったできものが腫れて痛み出しました。
市販の薬を塗って何とか自力で治そうと思っていたら、おできの周りが赤く腫れて痒くてたまらなくなったので皮膚科へ。
抵抗力が弱っているのか、真菌に感染したようで、水虫に使うお薬をもらいました。
そして、直近のことですが、風邪をひいて高熱が出ました。
インフルエンザではなかったのですが、しつこい風邪でちっともすっきり治りません。
以前は、こんなことはありませんでした。
肩にしても、足にしても、痛むことがあっても数日で治まり医者にかからなくても済んでいました。
皮膚のトラブルにしても、ほとんど自力で治していました。
やっぱり歳なんでしょうか。
今後はどんな風にしていきたいですか?
これからは、免疫力を上げるために、食事に気をつけたり、毎日ウォーキングをしたり、もっと身体をいたわるように努力しようと思っています。
無料で通信資格をまとめて資料請求↓
介護・福祉・医療の資格情報サイト『シカトル』

介護の転職をお考えなら!当サイトで口コミ等を調べました↓
介護士さんの転職[スマイルSUPPORT介護]の特徴と口コミを調べました!
高自給の介護求人[きらケア]の特徴と口コミを徹底調査!↓
週3日OK・日勤のみのお仕事多数!介護専門求人サイトかいご畑
わがまま検索OK!介護専門の求人サイトはこちら↓
高時給が魅力!介護士の派遣・求人[きらケア]の特徴と口コミ

スポンサード リンク