【53歳 女性】50歳すぎてから時々感じる虚しさ
あなたの性別と年齢を教えてください。
53歳 女性
40代では、いろいろありました
私の40代は激動の40代でした。
25年連れ添った夫と熟年離婚。
その寂しさを紛らわす為と生活の為に一生懸命働きました。
その仕事ぶりが認められコンビニの店長の仕事を任される様になり、毎日毎日お店の事に追い回される日々。
忙しくて正直きつい時もありましたが、毎日が充実していました。
50歳で新しい職場で再出発したのですが・・
その仕事が50歳目前で無くなり、50歳から新しい職場で再出発となりました。
店長と言う肩書きは無くなりましたが、それなりに頑張ってやりがいもあるのですが、最近は体力が気力について来ない。
今現在スーパーで働いているので、毎日7時間立ちっぱなしです。
しかもレジを打ったり重いもの運んだりもするので、毎日足や腰、そして腱鞘炎で手も痛い。
昔はもっとハードな仕事こなしてたのにと残念です。
追い討ちをかける様に白髪も増え、髪も薄くなり、しわも増えてどこから見てもおばさんになってしまい鏡を見てはため息の日々。
同じ年齢でも若々しい方は沢山いらっしゃいます。
でもその方達は自分にかなりの投資をしてる人達なんだろうと思います。
私みたいな一般庶民にはエステなんて行く余裕もなく・・こうしてどんどんお婆ちゃんになってしまうのかと思うと悲しくなります。
一応、幸せなのですが・・
けっして今の生活が不幸な訳ではありません。
娘家族と同居して、息子家族も近くに住み3人の孫にも恵まれ、仕事もあって傍から見れば幸せに見えると思います。
現に幸せです。
でも訳もなく気持ちが落ち込む時があります。
それは、自分が年をとってしまった悲しさなのか、死が近ずいてる恐怖心なのか分かりません。
父も母も亡くなり、別れた夫も亡くなりました。
遺影を見るたび、父や母が元気で 夫と仲良く子育てしてた頃を思いだしてあの頃が一番幸せだったんだなって思いながら もう二度と戻れない日々、もう二度と会えない人達の事を考えては胸が張り裂けそうになります。
きっと50代の人って体の衰えや、家族の変化で私みたいにちょっと気持ちが不安定になってる人が多いのではないかと勝手に思っています。
なんとか気持ちを立て直せる様に頑張らなければ・・
まだまだ人生これからって思える様になりたいと思います。
無料で通信資格をまとめて資料請求↓
介護・福祉・医療の資格情報サイト『シカトル』

介護の転職をお考えなら!当サイトで口コミ等を調べました↓
介護士さんの転職[スマイルSUPPORT介護]の特徴と口コミを調べました!
高自給の介護求人[きらケア]の特徴と口コミを徹底調査!↓
週3日OK・日勤のみのお仕事多数!介護専門求人サイトかいご畑
わがまま検索OK!介護専門の求人サイトはこちら↓
高時給が魅力!介護士の派遣・求人[きらケア]の特徴と口コミ

スポンサード リンク