【40歳 女性】まだ40歳なのに、ここ数年で急激に低下してきた記憶力と判断力
あなたの性別と年齢を教えてください。
40歳 女性
以前と違うなと感じる点はありますか?
シニア世代の方から見れば、40歳なんてまだまだ若いと思われてしまいそうですが、30代も半ばを過ぎれば健康や美容面で気になることが急に増えてきます。
その中で私が最も心配しているのが「脳」です。
20代の頃は記憶力の良さが特技と言ってもよいほどで、電話番号やパスワードなども一度聞けば簡単に覚えていました。
やらなければならない事をうっかり忘れてしまうなんてことは滅多になく、口も達者でおしゃべりな性格でした。
しかし、30代半ばを過ぎた頃からボーッとすることが多くなりました。
記憶力・判断力が低下?
突然誰かに話しかけられると何と言い返していいか戸惑ってしまい、言葉がすぐに出てこないこともあります。
その他にも、好きな曲なのに何度聞いても歌詞を覚えられない。
やらなければいけないことがあったはずなのに、それが何なのか思い出せない。
買い物に行っても必ず何かを買い忘れる。
しばらく会っていない知り合いの名前が思い出せない。
などといった症状が気になり始めました。
判断力もかなり低下しました。
以前は何事にも冷静に対応できていた私が、最近では些細なことですぐにパニックになってしまいます。
買い物でも欲しい物がなかなか決められず、とても時間がかかってしまうのです。
30代になってから、久しぶりに会った昔からの知り合いに「性格変わったね」と言われることが度々ありました。
しかし、実際には性格が変わったのではなく、私の脳機能の変化がそのように思われてしまう原因だと思います。
今後のため、いろいろと努力
テレビでココナッツオイルが脳の健康に効果的だと聞いたので、積極的に食べてみようと購入しましたが、独特な甘い香りにどうしても馴染めず、1ヶ月ほどで断念してしまいました。
ところが、ずっとココナッツオイルを食べ続けている60代後半の母には効果があったのか、ここ最近は絵を描き始めたり、難解な漢字パズルを毎日のようにやっています。
歳をとるごとに記憶力や判断力が衰えてしまうのは、ある程度は仕方のないことかもしれませんが、このまま放置しておくと将来が心配です。
少しでも歯止めをかけるため、自分に合う脳の活性化方法を日々模索しています。
無料で通信資格をまとめて資料請求↓
介護・福祉・医療の資格情報サイト『シカトル』

介護の転職をお考えなら!当サイトで口コミ等を調べました↓
介護士さんの転職[スマイルSUPPORT介護]の特徴と口コミを調べました!
高自給の介護求人[きらケア]の特徴と口コミを徹底調査!↓
週3日OK・日勤のみのお仕事多数!介護専門求人サイトかいご畑
わがまま検索OK!介護専門の求人サイトはこちら↓
高時給が魅力!介護士の派遣・求人[きらケア]の特徴と口コミ

スポンサード リンク