【42歳 男性】40代に入ってから体力の低下を自覚し維持する為に始めた事
あなたの性別と年齢を教えてください。
42歳 男性
以前と違うなと感じる点はありますか?
私は職業がトラックドライバーで、手積み手卸しの肉体労働です。
数年前までは、どうって事もなかった作業が、ここ最近はキツいと痛感するようになりました。
比べものにはなりませんが、メジャーリーグで活躍するイチロー選手と同じ年です。
一流アスリートで現在でも活躍するイチロー選手をテレビで観て、私も体を鍛えようと志ました。
タバコ・酒を絶ち、スポーツジムへ
大好きだったタバコと酒を絶ち、それらに消費していたお金をスポーツジムに通う費用にあてました。
ある日仕事帰りに、通勤時の道中にあるスポーツジムに入会の手続きをしに行きました。
選んだコースは毎日通える、フリーのコースで月に1万4千円でした。
早速、翌日から仕事帰りに通うようになりました。
わりと自分と同世代の方々が多くトレーニングに励んでいたので、安心しました。
初心者だったので、初めはインストラクターの方が一緒についてくれて、マシーンの効果的な利用方法や、トレーニングの計画を組み立ててもらったり、ストレッチルームで補助やアドバイスを頂いて、親切丁寧に指導してくれるので、溶け込みやすかったです。
ジムに着いてまず、ルームランナーで30分から1時間ぐらい行い、トレーニングルームに移動して、足腰を中心にサーキット方式で3セット筋トレして終了、終了後は浴場に向かい、血行促進の為に長めに風呂につかり、風呂上がりに一息ついて、その後にストレッチルームでストレッチをします。
今後はどんな風にしていきたいですか?
ほとんど毎日がそれらの繰り返しで、休日は午前中だけジムに行ってプールで2時間ぐらい泳ぎます。
毎日が程よく疲れ、ご飯も美味しく食べれるし、ぐっすりと安眠がとれるようになりました。
体も最近身軽になった気がして、数年前ぐらいの体力に戻りつつあります。
しかし、人間は誰もが年齢を重ね、体力が落ちていき老化していきます。
私は現在の日常が充実し、もっと早くに始めておけばと思いました。
何とかこのままジム通いを継続させて、体力を維持させていかないと心から思います。
無料で通信資格をまとめて資料請求↓
介護・福祉・医療の資格情報サイト『シカトル』

介護の転職をお考えなら!当サイトで口コミ等を調べました↓
介護士さんの転職[スマイルSUPPORT介護]の特徴と口コミを調べました!
高自給の介護求人[きらケア]の特徴と口コミを徹底調査!↓
週3日OK・日勤のみのお仕事多数!介護専門求人サイトかいご畑
わがまま検索OK!介護専門の求人サイトはこちら↓
高時給が魅力!介護士の派遣・求人[きらケア]の特徴と口コミ

スポンサード リンク