【54歳 女性】若い方ならアラフォー世代に備えて、熟年ならば健やかを考える
Contents
あなたの性別と年齢を教えてください。
54歳 女性
現在の年齢についてどう感じていますか?
気分的には20代の頃とたいして変化なしと感じています。
しかし、自分の年齢である50歳越えというのに感心していたりもします。
自分で20歳、30歳から50歳になるということが理解できてなかったりしたし、想像、考えたこともなかったですからね。
教訓とかアドバイスのような感じで言うなら、アラフォーになる前くらいからシュミレーションするといいでしょう。
若いと年齢上がったことなど考えたくないというものです。
以前と違うなと感じる点はありますか?
40歳、50歳になるにつれ体力とか気力は穏やかになりますよね。
呑むという点でも健康常識からすれば量を少なくするほうがベストです。
昔と比較してどれくらいとか実際比べて考えると1/3程度かな。
20代の頃を思えば女だてらに飲んでも酔わないというくらい呑んでいたのに、ひと口呑めばもうほろ酔いでいいゎって感じです。
女性ならば身体面では健康と美容の両面が気になるところです。
身体がいい調子ならば肌もすこやか、スキンケアしながらこれくらいのものだとか思ってます。
美容サプリも昨年から必須アイテムになりました。
顔を洗うときでも肌コンディションはなめらかだとか少し硬いかもなど気にするようになり、スキンケアは年齢が上がったことで丁寧になりました。
これも毎日の積み重ねです。
こつこつと手入れしなければまったりおばあちゃん肌へと向かっていきます。
年齢によって肌はゆっくり老いる訳で、スローにはできるけど60とか70ともなればどういうものかと想像してしまいます。
今後はどんな風にしていきたいですか?
化粧品メーカーのサイトでも見ると老年のおばあちゃん世代であるのに、なぜか若々しい人もあります。
美容サプリや良い化粧品などが現代にはありますが家事に精を出していればこうも若くはないでしょうとも思えるのです。
還暦もその内にあるかもという年齢になっています。
それほどと言わずとも老いる速度をゆっくり、ゆっくりにできるといいなと思います。
年齢は悩みというより年を重ねるということがこういうものだと感じられるという状態なのだと考えています。
いまの目標は、まずまずの元気と健やかさを維持して、身だしなみ程度に化粧とおしゃれができる、これですね。
無料で通信資格をまとめて資料請求↓
介護・福祉・医療の資格情報サイト『シカトル』

介護の転職をお考えなら!当サイトで口コミ等を調べました↓
介護士さんの転職[スマイルSUPPORT介護]の特徴と口コミを調べました!
高自給の介護求人[きらケア]の特徴と口コミを徹底調査!↓
週3日OK・日勤のみのお仕事多数!介護専門求人サイトかいご畑
わがまま検索OK!介護専門の求人サイトはこちら↓
高時給が魅力!介護士の派遣・求人[きらケア]の特徴と口コミ

スポンサード リンク